カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月29日

断熱グレードアップ

こんどの見学会(8/2〜3完全予約制)は、構造部分ですが、
エアコンで外断熱体感できます。
しかもQ値は、1.5W/m2℃h

違いが分かりますでしょうか?
屋根断熱は、ネオマフォーム60mm+20mmの計80mm
2重貼りなので断熱欠損もほとんどできません。
当日が楽しみです!
ご予約はお早めに!

2008年7月26日

住まいづくりの分岐点・・・夏を旨とすべし

今朝は地鎮祭。
今日の予想最高気温(名古屋)は37℃だそうで、
朝から雲一つない文字通り抜けるような青空です。

こんな地鎮祭で思うこと
「住まいづくりは、夏を旨とすべし」・・・吉田兼好
これからの時代、こんな夏がだんだんと増えるのでしょうか?
この数十年、多くの住まいは冬向きにつくられてきました。
壁に断熱材を詰め、庇は短く、間取によっては西に窓を設けたり・・・
・・・兼好法師はどう想っていることでしょう?

これからの住まいは、もう一度、μ値(夏期日射取得係数)を意識した
夏向きのつくりに改めてゆく必要があるのではないでしょうか。


先日、上高地に行ってきました。・・・涼しかった!
ところで右と左の写真(同じもの)、向きはどちらが正しいでしょうか?

2008年7月25日

完全予約制「構造&気密測定見学会」開催


刈谷店では、下記のとおり、構造見学ならびに公開気密測定を実施します。
猛暑の中、外断熱による納涼企画も併せてご体感いただけます。
        記
日時:8月2日(土)・3日(日)
   10:00〜15:00まで1日数回、1回につき3組程度の完全予約制で実施します。
場所:刈谷市野田町
お申込は、住所意、氏名、参加人数、ご希望日(午前or午後)を明記し、
TEL0566-62-4788 FAX0566-62-4789または
メール aideal@aideal.co.jpまでお申込ください。
尚、定員に限りがございますので、お申込順にて受付させていただきます。
 

2008年7月21日

ホームパーティー

昨日、お客様宅でホームパーティーが開かれました。

ホームステイの留学生などインターナショナル雰囲気で

皆さんお料理とイザットハウス?にご満悦でした!!

夏期日射取得係数(μ値)・・・夏を涼しく

刈谷店では、毎週月曜のミーティング終了後
1時間ほど3回シリーズで設計担当服部顧問主催
Q値μ値計算の勉強会を開催しています。
これからの省エネ時代に備え、Q値、μ値計算を全員マスターしようというわけです。

断熱性能を表すQ値(熱損失係数)は、よく知られるようになりましたが、
夏を省エネ、快適に暮らすためには、μ値(夏期日射取得係数)も重要で、
次世代省エネ基準にも規定があります。
このμ値計算で重要なことは、建物の方向です。
日射取得係数は、方位別に異なっていて
南0.39、北0.24に対して、東西は0.45になります。
つまり、東西面の壁は、南より15%、北より88%も多く日射を受けることになります。
東西に長い建物に比べ、南北に長い建物は、
日射を何割も多く受けることになるわけで、日射対策が必要です。
対策としては、東西面の窓を減らす。庇を深く、遮蔽物を設置するなどです。


Q値計算でもいろいろと断熱ポイントが見えてきます。また改めてご紹介します。

2008年7月19日

お土産

先日、こんなお土産をいただきました。

これを食べると、金うんがつくそうです。

一枚時価¥500円とのこと
いただいたのは一枚だけですが、
一枚だけのほうが、かえって一層価値を感じますね。

2008年7月17日

外断熱の極意・・・猛暑

このところ東海地方は厳しい暑さが続いています。
名古屋駅前のビルもこんなになってしまいました。

ご承知のように外断熱の家は、
「暖まると冷めにくい」「冷やせば暖まりにくい」性質を持っています。
夏を快適かつ省エネに暮らすには、
冷やした建物を暖まらないように維持することです。
窓を閉め、エアコンは2Fをメインに弱冷房。

逆に
猛暑の日中、窓を全開、夜になって窓を閉めるような生活スタイルですと、
外気温が下がっても、日中暖められた建物は、
外断熱で冷めにくい状態になってしまいます。


 

2008年7月13日

上棟速報2


速報というのはおこがましい昨日(12日)16時30分
の上棟状況です。
雲一つ無い好天で作業もはかどり
無事上棟完了、屋根気密シートも張られ、
少々の雨にもこれで安心、
気密シートは、シンプルにシワ無く貼ることが
超気密の秘訣です。


木造在来乾式工法のメリットの一つは、雨仕舞いの早さ
順調に進めば、上棟から2〜3日で屋根の雨時舞は完了です。

2008年7月12日

上棟速報


今朝、9時上棟現場の状況です。
本日は、暑さが予想されていますので、
朝7時スタート、この調子ですと午前中に棟が上がりそうです。

2008年7月11日

上棟

明日は、刈谷市内で上棟です。
6月から3棟目の上棟ですが、過去2棟はいずれも「晴れ」

明日も予報は、「晴れ」、予想最高気温34℃
今年はカラ梅雨なんでしょうか?

今回の建物は、Q値1.5を目指した断熱グレードアップの
建物で、今から住み心地やランニングコストが楽しみです。

2008年7月 5日

坪庭

お引渡しから2ヶ月、M様邸の坪庭です。

竹垣の向こうは道路です。

門廻り、塀は建物外壁と同じTOTOハイドロテクトタイルです。

2008年7月 4日

ウェブ

下の写真は、近くを走る国道23号線高架工事の橋げた接合部分(ウェブ)です。

ネット越しでわかりにくいかもしれませんが、
赤茶色に変色している部分がウェブプレートと呼ばれる
接合金物になります。
赤茶色は、もちろん錆です。
このように鉄骨接合部は、接合するまで塗装をしません。
鉄と鉄の接合を良くする為、薄錆状態のほうがベターというわけです。


住宅基礎の鉄筋でもよく「錆てるけど大丈夫?」と質問されることがありますが、
薄錆のほうがむしろコンクリートとの付着は良いとされています。
むやみに錆を落とす必要もないし、
錆止め用に鉄筋に何かを塗ったりはご法度ですね。

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ