カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月28日

現在施工中

 午前中、施工現場をひとまわりしてきました。

これは、断熱材と外壁材の間に施工する樹脂セパレーターです。
ここにできる5mmの空間で雨水の浸入をシャットアウトしています。

こちらは、換気扇フード(深型タイプ)!これなら台風でも大丈夫!!
3つ並んでいるのは、キッチン排気用1と給気用2。

塗り壁は、火山灰から造った自然素材、これもこだわりの健康志向です。

木の素材もいっぱいです。

開放感あふれる階段ホール!吹き抜け2箇所の明るい住まいです。

2009年3月27日

ハッピーエンドのWBC

 WBCで日本中が沸きかえりました。
さまざまなスポーツの大会がありますが、
いろんな報道を見ていて、今回ほど八方ハッピーな雰囲気は、かつてなかったような気がします。すべてのチームメイトが、チームのために助け合い、異口同音にチームメイトを称え、このチームで野球できたことを喜んでいる。・・・すばらしい!
 
 その理由の一つは、「サムライジャパン」のネーミングではないでしょうか!サムライというと、皆さんどんな印象をもちますか?
・・・チョンマゲ?古い?刀?ハラキリ?・・・
外国人には、チョンマゲやハラキリといったやや極端で、やや滑稽なイメージも根強いようですが、一般的な日本人には、礼儀正しい、厳格、強いといったイメージを、多かれ少なかれ誰もが持っているのではないでしょうか。

 今回、日本人の心の中に残っている(ぶざまなことはできない)サムライ気質や魂が、「サムライジャパン」のネーミングによって世代を超えて選手全員に伝わり、それが国際公約になってしまったような気がします。そしてサムライたちは、その期待に見事に応えてくれました。

−−−−−
 不況と混迷の時代、今の日本に欠けているものをサムライジャパンが教えてくれた気がします。
「サムライ内閣」あってもいいんじゃないでしょうか!

2009年3月24日

♬かえるのうたが♪きこえてきたよ〜

日曜夜、90歳をこえるおばあちゃんを誘って外で夕食♫
我が家に戻ったのが8時半すぎ、
テレビのスイッチを入れようとすると、娘が「静かに!」
「かえるが鳴いてる♪」
パパ「うっそー!冷蔵庫の音じゃないの?3月にかえるが鳴くの?」
でもテレビを消して耳をすますと確かに「ゲコ♪ゲコ♪」
ママ「もうおととい(一昨日3/20)から鳴いてるよ!」
・・・・・
ちなみにと思って、名古屋気象台のHPを見てみると、
3/19サクラ開花、同じく3/19うぐいす初鳴・・・かえるは載っていない。
かえるは気象台の管理下にはないようです。
田舎に気象台があれば、かえるもメジャーになれたかも?

これは、当社近くの川の石ころ?
否!
この川には、カメがごろごろ、
しかも全員日当たりの良い北岸の水際で、文字どおり甲羅干し☀
カメは意外と用心深い。写真を撮ろうと1歩土手に足を踏み入れた途端、
石ころは一斉にごろごろと水の中へ!
これでも1/3ぐらい逃げたあとで、2歩目には半分が水中へ。
だんだんと生物も活動的な春になってきました。
人間社会も早く活動的な春にしたいですね❀

--------
昨年の今頃覚えていますか?
ガソリン税問題で日本中が右往左往!
そして今年は、高速道路料金とETCで混乱?
高速料金ETCを使えば、¥1,000円均一ということで、
装置を付ける人が殺到!間際に助成金まで出しちゃうということで、
混雑に拍車!間に合わない人も出そう!
協力的に早く付けた人は損しちゃった?
全国のETC装置の切り替えもすごい費用がかかっただろうに?
・・・・・
もし、総選挙で民主党政権になったら!
もしかして高速料金タダ!?!?
この騒ぎ、費用、時間すべて徒労?

2009年3月21日

制震テープ


ただいま吉良町で新築中のM様邸には、制震テープを使っています。
http://www.ibrain.jp/tape/

柱や梁と構造用面材ダイライトの間に特殊両面テープを使います。

この効果はけっこうスゴイ!
模型で揺らしてみると、一目瞭然!
テープを使ったものは、使わないものに比べ
テープの粘着力で変形の復元が早く、すぐに揺れがおさまります。
またメーカーによると、大きな地震などで建物の倒壊は免れたとしても金物や釘などは、木材との接合部で緩んだり、木部を傷めたりして、何度も地震を受けるとだんだん復元力が損なわれるそうですが、このテープを使うことで、金物と木部の接合部の損傷や緩みも少なく、実験データーでは複数回の地震を経ても制震効果は、変わらないそうです。

 普段から揺れや振動を受ける幹線道路や鉄道近くでは、より効果大ではないでしょうか。


2009年3月19日

建物の揺れ・・・見学会後記

 先日の見学会は、「来たれ!花粉症」をメインテーマに開催しましたが、14日が雨だったこともあり、このテーマのインパクトは、いま一つになりました。

 一方、サブテーマ鉄道沿いの「遮音・防音」加えて防震については、多くのお客様の手応えを感じました。近くのアパートにお住まいの方のご感想は
 、「全然静か!振動も感じない!うちのアパートより(電車に)近いのに何で?」 
この見学会のお宅は、線路と6m道路を隔てた敷地にたっていますが、お住まいのアパートは、6m道路+駐車場の奥にあるため、30m近く余分に線路から離れています。


 建物で感じる振動は、振動発生箇所からの距離はもちろんですが、地盤と建物の剛性が大きく影響します。地盤調査の結果、この土地の地盤は比較的良好で、地盤改良も不要という判定がでています。したがって二つの建物を比較したとき、地盤条件には大きな違いはなさそうですので、違いは建物剛性ということになります。
 イザットの遮音性は、定評のあるところですが、建物剛性の秘密は、

 大建工業「ダイライト」という、構造用面材になります。

 写真は、内部用です。釘はメーカー指定のものを10cm間隔に打ってゆきます。木造在来工法において剛性を高める方法は、壁量を大きくし、筋かいより剛性の高い構造用面材を使うことです。面材は長期的にも緩みのおきにくい工法といえます。・・・現在、吉良町で施工中の建物には、これに加え制震テープを使い制震性と長期に緩みを防止できる工法を使っています。


 遮音性についてもう一つ、第一種換気も効果大です。なぜなら給気口が6箇所前後ある第三種換気に対して、第一種は1箇所のみで機械給気しているためです。

 _______

2009年3月16日

ごらいじょうありがとうございました!


見学会には多数のご来場ありがとうございました。
「来たれ!花粉症」
ということで花粉症効果を期待しましたが、
14日は雨天で花粉の影響は少なく、
15日、私が接客させていただいたお客様には
(残念ながら?否もちろん幸いにも!)
花粉症の方はお見えになりませんでした。・・・
この地方は健康な方が多いのか?
イザットのお客様には花粉症の方が少ないのか?
謎が残りました。
今後、お客様アンケートに花粉症の有無を載せてはいかがでしょうか!

ご好評の照明器具をご紹介します。

お施主様にも長時間お付き合いいただきました。
本日の歩数は、9,889歩
おつかれさまでした。


2009年3月12日

見学会みどころ案内

いつも落ち着かないのが見学会直前。
準備や当日の心配(お天気やらお客様が来ていただけるだろうか等‥)で仕事が手につきません。

今回用意した資料に電車の時刻表があります。
お客様のお帰りに便利?というわけではなく、
当日の電車通過時刻を会場に貼りだします。・・・
果たして家のなかでどれだけ聞こえることやら・・・お楽しみと心配です。
もう一つ新しい資料は、「太陽光ノススメ」。
価格以上の太陽光の意義を訴えます。

玄関ホールと一体の階段ホール
シックな内観もみどころです。

開放的な対面キッチンですが、レンジ(IH)前はガラスのスクリーンで
開放感と汚れの拡散防止を両立、お子様のお料理見学も安心です。

最近人気のオープンなキッチンは、天井面の汚れなどが
広がりやすくなりますのでご注意ください。

そのほかステンドグラス、ガラスブロック、モダン和室
おしゃれなトイレ壁紙、第一種顕熱交換換気システム、コンクリート蓄熱暖房‥
子供室には小屋裏ロフトと当店おなじみのブランコもあります。

そして抽選による豪華「エコひいき」プレゼント
ご用意させていただいております。お楽しみいっぱいです。

2009年3月 9日

3/14・15見学会折込チラシ

今度の見学会チラシができました!

前日新聞に折り込まれます。
会場は名鉄三河線沿いで、1時間に上下8本の電車が通過します。

室内の振動、騒音はいかがでしょうか。・・・これは機密(気密)事項?
見学会でのお楽しみです。

鉄道沿線や幹線道路沿いでご検討の方必見の見学会です。
もちろん花粉症の方にも!

2009年3月 1日

来たれ!花粉症・・・完成見学会

 3/14(土)・15(日)知立市上重原で完成見学会を開催します。
今度の見学会のテーマは、ズバリ!
“来たれ!花粉症”そして“防音・遮音”です。
C値0.07cm2/m2の超気密性能は、まさに花粉症対策住宅、
建物を高性能マスクで覆ったようなものです。加えてデンソーエースの
第一種換気は、室内外の圧力差が少なく、
花粉や塵埃などの微粒子の侵入をシャットアウトしてくれます。
 今回は名鉄三河線の沿線、でも問題ありません。
室内で電車の通過がわかるかな?
イザットハウスの遮音性能を是非ご体感ください。


内部も落ち着いたシックな雰囲気に仕上がりました。


ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ