カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月29日

 超気密住宅では、外壁面の遮音性はとても良いのですが、内部では外への音漏れがないせいか、響くような傾向があります。

 お引渡間近のS様邸の天井は、標準仕様のクロスではなく、岩綿吸音板を使いました。壁も塗壁が多くなっています。効果はてきめん!

 残念ながら、音の効果をお聞かせすることはできなせんが、音質の違いは、明確に肌(耳かな)にかんじることができます。これは音の残響時間の違いによるものと考えられます。

 部屋の大きさや使用目的によって、適切な残響時間があるようです。
天井の岩綿吸音板、塗壁、柔らかな床材などは吸音効果が高く、逆に、最近はやりの家具や扉の鏡面仕上げやタイル、石などの素材では、反響が大きくなります。

 より快適な暮らしのために、室内音響も大きな要素ですね。反響音が気になる場合には、カーテンやカーペットなどの使用で和らげることもできます。

 岩綿吸音板はお勧めです!

2010年10月26日

緊急気象情報・・・イザットハウスにお住まいの方へ

 明日(27日)朝、最低気温は8℃(名古屋)の予想です。
今年は夏の猛暑以後、気温は高めで、10月の最も低い気温が、18日の13.5℃なので、一気に5℃ぐらい冷え込むことになりそう。
 とはいえ、外気の影響の少ないイザットハウスでは、今晩から厚手の布団を用意される必要はなさそうです。問題は、明日朝のお出掛け時、外へ出てびっくり「寒い!」ということのないようご注意ください。電車の時間ギリギリ出発の方は、着替える時間がありませんよ!

 グラフはあるお客様邸2008年11/8〜12/13の「おんどとりデーター」です。赤が外気温、黄が室温になります。秋から冬にかけて、外気は夜昼の寒暖差も大きく、次第に温度をさげています。

 一方、外断熱住宅の中は、温度変化も小さく、急な冷え込みも感じないほどです。朝、意外な冷え込みにはくれぐれもご用心下さい。ここから冬本番にかけて、熱容量の大きい外断熱では、季節をやや先取りする感じで、20℃を下回らない程度にキープするのが省エネ・快適な暮らしのコツでしょうか。

 左は、今日のミササガパーク、右は2005年11月4日
秋が少し遅れているかな?特に地面の違いを感じます。

2010年10月23日

エコとパト

 ドライブ中、パトロールのパトカーの後ろになるようなこと、誰しもあると思いますが、急ぎのときなどはちょっと「イライラ」することもありますよね!

 ところでこのパトカーどのくらいのスピードで走っているか?経験した方はお分かりでしょうが、だいたい制限速度の少し越したぐらい、制限速度40km/hのところなら、40〜50km/hぐらいがよくあるところでしょうか。そして、これぐらいですとたいてい後続に車列ができています。
 わたしもこんな時はイライラしたもんですが、このところチョット変わりました。

 その訳は、エコ運転です。乗ってみて分かったことですが、パトカーの走り方は、ハイブリッド車の省エネ運転にピッタリなんですね!30〜50km/hの速度で、加速もゆっくりといった走りが燃費にはベストのようです。パトカーの後ろを走ると、5分間の燃費は、実に40km/Lを超えてるようです。

2010年10月19日

エコキャップ

 地元の吉田小学校では、今年児童の提案で始まったエコキャップ集めが行われている。うちの子供もその担当委員とかで、いろんな活動をしているようだ。最初のうちは、下級生に啓蒙活動したり、集める入れ物を用意したり、集めたキャップの掃除や集計と大変だったようだが、集め始め数字が出てくるとだんだん面白くなってきたようだ。もっと増やすにはどうしたらいいかアイデアも考えるようになる。

 クラスごとに数字を上げたり、スーパーやコンビニに頼んで、置き場を設けたり、自分の廻りの人たちの協力もだんだんと広がる。パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん・・・・・etc
 エコキャップは、ポリオワクチンに代えられ、途上国に援助されるのだそうです。キャップそのものはリサイクルされ生活用品等様々に利用され、エコに貢献します。

 子供たちの始めた小さなことが、だんだんと広がり始めています。キャップ集めという小さな環境貢献のアクションが、エコキャップ以外の環境意識も持つようになるようです。

2010年10月18日

NP

 16日は、お日柄もお天気も良く、名古屋市熱田区で地鎮祭。

 ところで、名古屋市南部地域には、電柱にこんなマークを見かけることがあります。

 NPとは、名古屋港基準面で、標高の基準TPとは
NP=TP−1.412m(TP:東京湾平均海面)という関係になります。 

 このあたりは臨海部防災区域(第3種)に指定されていて、床高NP+1.0m以上が義務付けられています。このように町内に高さの目安があれば、万一の場合にも避難の目安になります。

2010年10月 7日

エコニュース

 A様邸9月のエコニュース(左が今年、右は昨年)です。

 9月も引き続き発電量で昨年を上回っています。

 先日、シャープの太陽光技術担当取締役の方と打合せする機会がありました。
その中で、太陽光パネルの変換効率について、
現在、各社14〜16%台のモジュール変換効率ですが、
ここから飛躍的に伸びることはかなり大変なことのようで、
しばらくは遅々とした向上になるであろうとのことでした。
価格面でも、シリコンというレアな部類の材料をつかうため
大量生産などで期待するほどの価格下落も難しそうです。

 もう少し待って、性能の良い、価格の安い製品を期待される方も多いようですが、なかなかそうはならないかもしれません。

2010年10月 2日

竜と鯱

 ドラゴンズ優勝おめでとうございます!
Jリーグもグランパスが首位を驀進!アベック優勝も夢ではありません。

 おめでた続きに10月は地鎮祭が重なりそうです。
10月という月は、各地の祭礼なども多く、神主さんもなかなか見つかりません。
まさに神無月そのままですね?
 但し、暦の土用というのは土にかかわる仕事に手を付けないほうが良いと某神社でいわれました。
土用というのは、立春、立夏、立秋、立冬の前18日間だそうですが、今年の立冬は11月7日なので、秋の土用は10/20〜11/6ということになります。

 ネットなどで調べてみますと、季節の変わり目に無理をしないようにということのようです。
季節の変わり目といえば、10月は「衣替え」と相場が決まっていたはずですが、温暖化とクールビズで10月も変わりばえしない人が目立ちます。10月2日、今日も結構暑いです。

 ドラゴンズが優勝しそうになると、野球のニュースが(名古屋をのぞいて)小さく、少なくなるような気がします。今年は阪神が負けて決まったので余計盛り上がりに欠けてます。今日の最終戦は、天敵ヤクルト。盛り上がりに更に水を差さなければ良いのですが。良い試合を期待します。

 

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ