カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2012年3月18日 | メイン | 2012年3月24日 »

2012年3月23日

季節感

 名古屋地方気象台の動物季節観測表を見ると
ひばり、うぐいす、つばめ、もんしろちょう、きあげは、しおからとんぼ、あぶらぜみ、もず、あきあかね、えんまこおろぎ、つくつくほうし、にいにいぜみ
 の12種類の動物が季節の指標になっています。

 同じく植物観測表も 
うめ、つばき、たんぽぽ、そめいよしの、やまつつじ、のだふじ、やまはぎ、あじさい、さるすべり、すすき、いちょう、いろはかえで、すいせん、しば、かき、ひがんばな
 の16種類が指標になっています。スギ花粉もそのうち入りそうです。

 昨日の朝、この指標の一つ「うぐいす」の声で目覚めました。
我家の庭では「うめ」が満開で、梅の枝のあたりを目を凝らして声の主を捜しましたがみつかりませんでした。ネットでみても「うぐいす」は恥ずかしがりで、人目にはつきにくい鳥のようです。気象台のHPにも今年はまだ発表されていない耳よりのニュースです。

 会社の近所では、雨の中、木へんに春の椿が咲いていました。こちらは名古屋気象台でも3月16日に開花が発表になっています。魚へんに春はメダカではなく、鰆(さわら)でしたね。

 暮らしの廻りでだんだん季節感が喪失していませんか?土筆のとれる土手、たんぽぽやクローバーの小径、など街造りのなかで、季節の移ろいを感じられるような配慮があるといいですね。田園地帯でも、一面のれんげ畑や、もんしろちょうの飛ぶ菜の花畑など季節感を取り戻せないのかな?

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ