カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月28日

水が冷たくない

 冬の朝、顔を洗ったり、トイレの手洗い

冷たい水がいやな人も多いのではないでしょうか?

最近知ったのですが、うちのお客様から、

「冬でも水が冷たくない!」という声をよくお聞きします。

どうもそのわけは床下配管にあるようです。

IMG_3968.jpgさや管ヘッダー工法

 これは給湯管の写真ですが、給水管も同じ工法です。水道メーターから床下に入った給水管は、ヘッダーと呼ばれる太い管に入り、そこで分配されてバス、キッチン、トイレ、洗面など各水栓に繋がり、ヘッダーを経由することで各水栓の水圧差があまり無くなります。水圧差が無いのは当然ですが、ここに外断熱(基礎断熱)効果もあったというわけです。外断熱基礎の床下温度は室内温度より少し低い程度で、冬でも15〜18℃ぐらいはあり、その中にある配管の水が温められているようです。床下配管は直径13mmですから、1mで132mL、10mなら1.3リットルになり、手洗いぐらいは温水で賄えるというわけ、床下配管をちょっと長めにするのも手ですね。・・・・・給水管に保温要るのかな?

給湯は保温して最短経路で、給水は保温せずちょっと長めに・・・基礎断熱の省エネ法

2015年2月23日

MAP

DSCF5483.jpgインターネットMAP検索にはいろんな種類があり、これはYahooの水域図というものです。愛知県の知多半島から西三河のMAPですが、よく見ると、台地状の知多半島には池がたくさんあるのがわかります。同じような台地状地形の安城市を中心とした西三河にはあまり池は見られません。おそらく知多半島のほうが保水力というか土壌に水を保つことができないためと思われます。その理由は大きな河川が無く、降った雨がすぐに海に流れ出てしまうこと、土壌が粘土質で水の浸透が無いことも大きな要因と考えられます。灌漑と洪水防止のためのため池というわけです。

 そのほかYahooMAPには全部で12種類の地図と雨雲や花粉など5種類の情報が重ねて見られます。

 Google Mapでは航空写真やストリートビューはお馴染みですが、交通情報、路線図、地形などが簡単に見ることができ、Gooならお店を検索するのに便利な機能があります。

地図が好きな人には世界中旅行できるし、目的に合った検索が幾通りでも見られ見飽きることがありません。すごい進化です。

2015年2月15日

起工式

2月14日はセントバレンタインデーというわけではないと思いますが、

この日大府市で起工式!

いつもは地鎮祭ですが、この日は当社でも初めての起工式!

晴れた空、澄んだ空気の中、

知多教会の向井神父さんにお祈りしていただき、

すがすがしい起工式となりました。

 DSCF5477.jpgキリスト教のセレモニーでは讃美歌が出てきます。

DSCF5479.jpg美声でとてもよくとおる歌声の女性にリードしていただき、皆さんで合唱、

心洗われる気持ちの良い起工式でした。

これより3日前の11日のこと

我が家のキッチンはバレンタインデーの準備でごらんのとおり

DSCF5471.jpgテーブルの上にはペットボトルの水と並んでなぜか「百草丸」?

娘が14日は土曜で学校はお休み、13日は「13日の金曜日」というわけで12日に学校に持って行くのだとか

結局、こんなにたくさん?でも14日過ぎても、パパには届かずじまい!・・・

2015年2月13日

おんどとり

ちょっと遅ればせですが、

先日の見学会会場からのおんどとり速報です。Utemp.jpg室内の暖房は床下エアコン(4.0kw)1台のみ!

2月2日の昼ごろ「おんどとり」セットしました。

1台で2箇所測定できますが、1台は1Fキッチン西面(紫)と室外(緑)、

もう1台は、2F階段ホール(赤)および小屋裏ロフト(青)です。

ポイントB

3日後ぐらいになると、室内の3箇所の動きがほぼ相関してきました。

ポイントC

スゴイ!!

5日後、には3箇所の温度差が時間帯によっては1℃以内程度まで小さくなり、

家中ほぼ同じ温度、変化のピークが微妙にずれています。

因みにこの家のUA値=0.39

次回にはこの間のHEMSによる電力消費も出したいと思います。

2015年2月 5日

見学会のお宅でおんどとりスタート

こんにちは。久々のアイディール女子の私です。

今週末(2月7・8)で完成見学会を開催するお宅で、

温湿度データーの測定を、3日の火曜日からスタートしました。

ご存知の方も多いと思いますが、測定は「おんどとり」(写真)が勝手に取り続けてくれます。

今回は床下エアコンを併用しているお住まいで、熱の伝わり具合など興味津々。

設置場所を3ヶ所に分けて、家中の温度差を調べます。

1階は、北西キッチン だいたい21℃くらい

1階_0688.JPG

外気温は陽が当たるところで、9.1℃。日陰だと6℃くらいでした

(3日火曜の名古屋は、最高で10.3度)

2階は北側の廊下で、19〜20℃

NEC_0686.JPG

家のいちばん上層の小屋裏部屋は19.8℃くらいです。

おんどとりが、これからずーーーーっと 昼も夜も、温度湿度を測って、後々グラフ化します。

この結果は、見学会の時にお見せできるようにしますね。

お楽しみにー♪

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ