カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2015年4月 | メイン | 2015年6月 »

2015年5月22日

ここが違う・・・地産地消

 平成27年度地域型住宅グリーン化事業のグループ募集が始まり、

当社でも「木曽川流域木と水の循環システム協議会」というグループに参加応募しています。この事業の趣旨は、地産地消を通じて環境保全や地域経済の活性化に貢献しようというもので、私たちのグループは名前のとおり木曽川流域の資源循環活用をしようというものです。

20141007122136.JPG基礎に敷かれた土台は、基礎ならぬ100%木曽ひのき

20140531142038.jpg柱は木曽ひのき、梁は岐阜県産杉

主要な構造材は、木曽川流域材で造られます。

但し、強度や機能上の例外を用いることはあります。

断面欠損の少ない金物工法や高さの高い玄関ドア周りには、くるいの少ない集成材を使ったり、大スパンの梁には強度優先で米松集成材などを使います。

2015年5月17日

ここが違う・・・土台レール

 地球温暖化の影響か、日本の夏はますます水蒸気の量が増え、高温多湿化が悪化しそうです。熱中症が増えているのも水蒸気量と関係があるのではないでしょうか?

そこで基礎の造りですが、一般的な工法は、基礎パッキンという通気できる隙間を造ります。

imagesk.jpgでもこれですと、高温多湿な外気を床下に取り込んでしまうことになり、温度の低い床下環境は推して知るべしということになります。外気湿度が80%以上もあれば、床下では簡単に90%以上の状態となり得るのです。

20150507115246.jpgイザットハウスの基礎は、基礎パッキンではなく、土台レールで気密をとります。当社(刈谷店)のこだわりは、写真のように継ぎ目の無い土台レールを使います。これで気密は完ぺき!蟻一匹這い入る隙もなく、床下に有害な水蒸気は入れませんから、床下空間の湿度は夏でも70%を超えることは稀(実測済み)

省エネ快適な夏と建物を長持ちさせます。

2015年5月14日

ここが違う・・・防湿シート

 べた基礎コンクリートの下に敷く

地盤面からの湿気を防ぐ防湿シート

いまやほとんどの施工業者が使っています。

2008_0518_132919.jpgでもその材質は様々

当社の現場では、価格はちょっとしますが、厚さ0.2mmの防湿シートです。

これなら少々踏みつけようが、鉄筋で擦れようが破れたりしませんから鉄筋工や型枠工の職人さんも気楽に作業できます。

2015年5月 8日

ここが違う

 近頃、景気のせいか飛び込みセールスの来訪が目立ちます。

そして、多いのはなぜか解体業者?

(想像ですが)

工務店側からすると、解体業者を選ぶ基準の第一は価格という会社が多いのではないでしょうか。だからお値打ちな価格提示さえすれば、新規でも容易に使ってもらえるというのが飛び込みセールスの目的でしょうか!?

数年前、あるスレート屋根の葺き替え工事で3社から見積をとったことがありました。ご承知のように古いスレート材は、有害なアスベストが含まれていてやたらに投棄処分するわけにはいきませんので、各社に許可を取った処分場所の提示を求めました。最も高かった業者の処分場は滋賀県にあり、次の業者は豊田市内、そして最も安い業者はなんと九州でした。処分地が九州なのに一番安かったのです。最近はGoogle Earthを使えばおおよそ処理場の様子も分かります。結果、最も高い価格提示の最も信頼の置けそうな滋賀県の処分場を使う業者と価格交渉して決めました。

地盤調査業者(=地盤改良業者)もよくセールスが来る業種です。

理由は解体業者と同じでしょうか?

先日あるセールス曰く

「他社は改良工事が欲しいので要改良の判定が多くなりますが、うちはそうゆう判定はしませんので改良不要の判定が多いですよ。」

なにを馬鹿なことを

「当社では原則全現場、自分の目で地盤調査の立会をして、調査会社の判定が妥当かどうか当社で判断しています。たとえ調査会社の判定した工法でも、現地土壌や水位、地歴、場合によっては近所の方からの聞き取りを勘案して当社で最適な工法を提案しています。お客様にも立会いをお勧めしていますよ。」と説明すると、しっぽを巻いて退散しました。

建築業界では、完成しても目立たない部分(解体、地盤etc)は価格だけで選ぶ傾向があるようです。お気をつけ下さい!

DSCF5533.jpg

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ