カレンダー

2020年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




外断熱の注文住宅なら
イザットハウス

« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月28日

太陽光モジュール表面温度

 28日名古屋の最高気温34.6℃、猛暑寸前でした。

午後3時30分西尾市吉良町海岸近くの太陽光畑。

風もあり、地面は緑なので、条件は比較的良さそう!

どう良いかと申しますと!

DSCF6490.jpg

DSCF6500.jpg表面温度は、46℃

太陽光発電は、温度が高いと効率は下がってしまいます。

温度上昇1℃で−0.4%前後といわれ、25℃を基準(100)としますと

約20℃高いので8%下がり92になります。

条件によっては、モジュール表面温度は70℃にもなるそうです。

70℃ですと、18%低下で82となります。

 悪い条件としては、モジュール下空間が十分とれていない屋根設置などは良くないことになります。同じ屋根設置でも空間の少ない一体型などはなお不利になります。地上設置でも地盤面からの距離と地盤面の状態は重要です。コンクリートやアスファルトは草が生えないので管理上は良いのですが、温度上昇という点では輻射熱も加わって最悪です。通風特に海からの風は、温度上昇を防いでくれます。

 この場所は好条件が揃った結果、46℃で留まっていると考えます。

カーポート上なんかもお勧めです!

2015年7月27日

ここが違う・・・エアコン

昨日(7/26)、名古屋の最高気温は36.0℃今夏最高を観測!

最低も26℃ですから、猛暑日の熱帯夜で寝苦しい休日となり、月曜日は寝不足出勤の方も多かったのでは?

こんな猛暑でも涼しい顔で、睡眠ぐっすりの方もあるようです!

UA値0.39W/m2k、C値0.09cm2/m2のゼロエネ住宅にお住まいのU様DSCF3946.jpg

HEMSによれば、ロフトに設置したエアコン(4.0kw)、1日つけっぱなし、設定温度26℃。

そして、この日の使用電力量は、

  わずか8kwh!料金にして1日約200円

今夏最高気温でこれですから、

1カ月連続運転しても4,000円ぐらいで済みそうです。

夏も食欲旺盛!睡眠十分で乗り切れそうです。

2015年7月24日

ここが違う・・・連動給気口

見学会でお客様からよく聞かれます。

「これ何ですか?」

キッチン天井の角型ルーバー

DSCF5314.jpg実はキッチンレンジフードに連動した給気口です。

高気密住宅ではレンジフードに同時給排機能は必須ですが、

これは並みのメーカーの造るC値2.0程度の高気密住宅まで、

これだと、C値0.2以下の超気密住宅では給気不足になり、

レンジフードからの排気はスムーズに流れません。

当社の標準施工では、レンジフードの稼動と連動して2箇所の給気口が開き、スムーズな排気が可能になります。

DSCF5360-2.jpg外から見るとこんな感じ、キッチンの外には3つの屋外フードがあります。

しかも全てステンレス製深型で台風時にも吹き込みを防ぎます

更に、給気口(2箇所)と排気口(1箇所)の間はスペースを空けて、

排気が給気されるショートカットを防いでいます。

給気と排気、50cmは離したいですね!

2015年7月18日

ここが違う・・・太陽光モジュール設置

 梅雨明けに間に合わせました!

DSCF6404.jpg当社野建て施工では2件目。実発電量に実績のあるソーラーフロンティア54.56kw

実発電量実績とは、仮に同じ50kwであれば、

ソーラーフロンティアの発電量は他メーカーより多いという実績です。

場所は、西尾市吉良町、忠臣蔵で有名なあの名君で名高い吉良上野介公」が開発した塩田跡ということで、日照条件もお墨付きです。

nks1.jpg一方、こちらは既設ガルバニウム鋼板縦平葺き屋根の太陽光架台の設置状況。

注目は、黄矢印部分!よっく見ると、屋根にマークが付いています。これは屋根下地垂木の位置!

ステンレス架台は、全て垂木に緊結しました。

これで、ガルバニウム屋根材は、太陽光架台でしっかり押さえられ、屋根も丈夫に補強されました。

DSCF6416.jpg太陽光もちゃんと施工すれば、

雨の心配もなく、屋根材も補強され、前より安心な屋根になります。

構造を知り尽くした工務店でなければできない「こだわり」です。

こちらは限られた面積なので、面積当り発電効率の高いパナソニックHIT!

太陽光は、価格もさることながら、長い目でみると発電量優先の選択がお勧め!

なぜなら、長く使えば元はとれ、価格は逆転してしまいます。

太陽光発電!あなたは、何年使いますか?

5年なら安物でもよし!10年以上なら発電ベスト推奨!

最低20〜30年レベルで考えたいですね!!

2015年7月14日

ご来場ありがとうございました

11(土)12(日)完成見学会(蒲郡市)

両日とも前日までの梅雨空から、一転蒸し暑い真夏日となりました。

名古屋の最高気温11日31.9℃、平均湿度74%。12日同33.1℃、同75%。

DSCF6448.jpg室内は、エアコン1台東芝製4kw(14畳用)、APF(通年エネルギー消費効率)6.7で

室温25〜26℃、湿度60〜65%ぐらいをキープ!

ご来場のお客様には、HEMSで快適と省エネの両立をご覧いただくことができました。

暑さの中、ご来場誠にありがとうございました。

次回は、9月下旬ごろ安城市で開催予定です。

2015年7月 9日

際立つ気密力・・・その2

7月に入り8日まで、名古屋の平均湿度は、87%

台風台風の影響からか、今朝もこれまで以上の蒸し暑さ雫

気象台のデーターでは昨夜(8日)19時ごろから湿度97%を観測

この状態ですと気温はおよそ23℃、露点温度は22.5℃

つまり、1℃でも下がれば、露点温度になるほど蒸し暑いというわけです。

こんな日は室内干しの洗濯物もなかなか乾きませんし、

外気を取り込む造りの住宅では、

温度の低い床下や冷房された部屋の壁の中は、

間違いなく結露しやすい環境になっています。

11(土)・12(日)の見学会もこんな日が続けば、

家中ドライな際立つ気密力をご体感いただくにはベストコンディションです!

2015年7月 8日

際立つ気密力・・・梅雨の見学会

 11(土)・12(日)は蒲郡市で完成見学会

2015_0629_140602AA.jpg

昨日(7月7日)名古屋の平均気温22.1℃、平均湿度は、実に91%

一昨日も93%で7月に入って90%前後が続いています。

この季節、C値0.12?2/m2の超気密性能が際立ちます。

どう際立つか、当日HEMSでお見せします。

DSCF3946.jpg

こちらは別機種、今回はパナソニック「スマートHEMS」、最大28回路の計測ができます。

DSCF3969.jpg目下、当社が最も力を入れているのが、「HEMS力強化」

来年からいよいよ電力自由化時代!、HEMSは住まいのエネルギー効率化の必需品です。

新しい時代のエネルギー提案は弊社にお任せ下さい。

省エネルギーで湿気の無い爽快ドライな空間を是非ご体感下さい。

ブログ投稿者
代表:水鳥正志
1956年1月7日生まれ
趣味:読書(主に歴史小説)繰り返される歴史の中から現代や未来に思いを巡らせる事。
出身地:愛知県幡豆郡吉良町
花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ