代表挨拶
「外断熱のパイオニア」としての誇りを持って、住み心地№1であるイザットハウスの再生を期す!
私たちイザットハウスと、全国の加盟店で構成するイザットハウスグループでは、業界の中でも早くから独自開発した工法により、「壁内結露の起きない耐久性の高い住宅」「住む人にとって住み心地の良い家、本物の健康住宅」を実現するため、住宅に化学を取り入れ、研究し、外断熱超気密住宅を提供して参り、おかげさまで今年で25周年を迎えました。
しかし、「いいものは黙っていても売れるだろう」という当社の見解が甘く、広告宣伝力が脆弱だったため、住宅を持とうと思って自ら勉強したお客様しかイザットハウスの家づくりにたどり着いていない、そして思うように普及できていないという現状がございました。
イザットハウスは、高温多湿の日本では、断熱・気密・換気・除湿・冷暖房効果の5つを高い次元で実現した住宅が、住み心地、そして住宅の耐久性に最適であり、その中でも本物の健康住宅を実現するためには【気密性能】が最重要であることを掲げます。
全国トップクラスである気密性能(C値平均0.21㎝2/m2 全棟公開測定)を駆使し、「外断熱のパイオニア」としての誇りを持って、平成29年より住み心地№1住宅としての再生を期すため、これまで以上に「良い家=高気密」であることを宣伝し、社会に貢献して参ります。
株式会社イザットハウス
代表取締役 澤畑輝彦
会社住所・連絡先
- ショールームはございませんので、あらかじめご了承下さい。
- インターネットからのお問い合わせは、24時間受け付けております。
- インターネットからのお問い合わせには、お問い合わせメールフォームが便利です。
会社案内図
沿革
沿革
1993年 1月 |
株式会社イザット(資本金50,000千円)を設立
「イザットハウス」をブランド名として、フランチャイズ(FC)本部として経営コンサルティングを開始
本店を東京都中央区日本橋久松町9番8号におく
資本金50,000千円
|
1995年 4月 |
第1号店モデルハウス オープン |
1996年 7月 |
東京都中央区日本橋久松町より日本橋浜町に本店移転 |
1997年 1月 |
インターネット・ホームページ開設 |
1998年 4月 |
財団法人 住宅・省エネルギー機構の「気密評定Bクラス」取得 |
1999年 4月 |
財団法人 住宅・省エネルギー機構の「気密評定Cクラス」取得 |
1999年 7月 |
日本橋浜町より千代田区五番町に本店移転 |
2000年 2月 |
財団法人 住宅・省エネルギー機構の「次世代省エネ基準評定」取得 |
2000年 5月 |
会社の事業部門を連結子会社である株式会社イザットハウス、株式会社ジェイビルダーズ、株式会社メガショップに対してそれぞれ営業譲渡 |
2000年 7月 |
株式会社ジェイホーム・ドットコムに商号変更 |
2001年 3月 |
株式会社ジェイホームに商号変更 |
2001年 7月 |
直営第一号店を千葉県佐倉市に開設 |
2001年11月 |
日本証券業協会(現大阪証券取引所・ジャスダック市場)に店頭公開 |
2002年 8月 |
本社および連結子会社3社ならびに非連結子会社1社を東京都千代田区から東京都新宿区に移転 |
2003年 7月 |
「イザットハウス」によるFC事業に加え、「be-style」によるVC事業を開始 |
2004年 8月 |
連結子会社である株式会社メガシステムを設立 |
2008年 4月 |
連結子会社である株式会社イザットハウス、株式会社ジェイビルダーズ、株式会社メガショップ、株式会社メガシステムを吸収合併 |
2009年 3月 |
株式会社ダイキョウとの業務提携合意 |
2009年 7月 |
東京都新宿区より東京都港区に本店移転 第三者割当増資にて資本金2億2658万円 |
2011年 1月 |
ウェブサイトリニューアル |
2011年 7月 |
株式会社ジェイホーム(現 株式会社ジェイホールディングス)より新設分割会社、株式会社イザットハウスを設立 |
2014年 1月 |
ソーラー事業部を新設 |
2014年 8月 |
ウェブサイトリニューアル |
2015年 1月 |
ソーラー事業部の名称をエコライフ事業部に変更 |
2015年 7月 |
西日本エリアの活動拠点として、関西営業所を神戸市におく |
2016年 6月 |
株式会社ジェイホールディングスから連結離脱 |
2017年 2月 |
不動産事業部を新設 |
2017年 6月 |
東京都港区西新橋より東京都港区新橋に本社移転 |
2018年 9月 |
住宅ローンテック企業のiYell株式会社業務提携し、「イザットハウス住宅ローンデスク」のサービス提供開始
|