« 「シンジラレナ〜イ」を陰で支えた見えざる努力 | メイン | やはり秋は菊花 »

生活を楽しもう vol.2

明日は十三夜です。
十五夜を知っていても、十三夜を知る人は少ないようです。

昔から旧暦八月十五日の月を「中秋の名月」と呼びます。毎年12ないしは13回の満月があるのに、中秋の名月だけは特別扱いされますが。空が澄み、月が最も美しく見えるとされるからだそう。

十五夜は、芋(サトイモ)の収穫を祝う意味もあり、「芋名月」などとも呼ばれます。昔から、十五夜の支度だけすることを「片見月」と呼び、縁起が悪いとされ、月見は、十五夜と旧暦九月十三日・十三夜の両方に行われることを基本とします。十三夜の月は、食べごろの栗を供えることから栗名月とよばれます。
連休初日の秋の夜は、特別な人を誘って夜空を楽しんでみてはいかがですか。

七月にお引渡ししたI様邸は、手賀沼の花火大会を一望できる展望台があります。
秋の夜長を楽しむお月見を、自宅の展望台で・・いつもとはちがった情緒で満たされるかもしれませんね。
・・こんなことを私が書くと「もちろん熱燗付きなんでしょ!」と言われそうですが・・(笑い)

by ambai

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/646

この記事に投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ブログ投稿者
代表:塩毛康弐
1956年8月8日生まれ
好きな言葉:いい家はいい人達で造る
趣味:鮎の友釣り、ヒラメ・フグ・カワハギ釣り(美味しい魚を釣って美味しい酒を呑むこと)・ゴルフ

ブログ投稿者
アドバイザー:長沢逸郎(Naga)
好きな言葉:今日を明日につなげる
趣味:美味しい物を食べること、飲むこと
ブログ投稿者
アドバイザー:塩毛義弘(Yoshi)
好きな言葉:努力に勝る天才なし
趣味:スポーツ観戦
ブログ投稿者
住まいのアドバイザー:安倍直子(Nao)
好きな言葉:一期一会
趣味:クッキング・絵を描くこと・お裁縫
ブログ投稿者
設計:樽見寛子(旧姓 浪川)(Nami)
好きな言葉:好きこそものの上手なれ
趣味:旅行・ドライブ
ブログ投稿者
設計:神山雪葉(snow)
好きな言葉:経験は財産
趣味:旅行・読書・作って食べて飲むこと
ブログ投稿者
設計:加藤清敬
趣味:ガーデニング・ドライブ旅行
ブログ投稿者
建築:高橋 暖(Dan)
好きな言葉:前向きに行こう!
趣味:サッカー、ゴルフ、スノーボード・いつからサーフィンを始めるか?(イメージトレーニングで実施中。)
ブログ投稿者
工事・管理:小林誠(Koba)
好きな言葉:誠心誠意
趣味:犬の散歩
ブログ投稿者
建築:杉本ゆりの(Sugi)
好きな言葉:笑う門には福来たる
趣味:旅行
ブログ投稿者
経理:ゆか里
趣味:ヨガ・テレビで見るスポーツ観戦(休日はもっぱらこれです)・ゴルフ(と言いたいなぁ・・でも超へた)・ビジネス書を読むこと

花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ