Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
外断熱の注文住宅なら
イザットハウス
« こんなかわいいポストです・・・T様邸 | メイン | 玄関 »
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/1065
コメント
すいません、質問させてください。
設置には床(背面も?)補強と200V電源が必要かと思うのですが、建てた後でつけることはできるんでしょうか。本体価格を除く設置費用の概算がわかればありがたいです。
それと、オール電化ではなく、ガス併用なんですが、それでも深夜電力を使うことで料金が節約されるんでしょうか。かりに深夜電力向けの料金に変更しなければならないとなると日中の使用が割高になるんですよね。
どちらかというとクレダに直でする質問かとも思うのですが…
投稿者: ゆう&凜パパ(T) | 2007年1月22日 03:33
コメントありがとうございます。
床の補強工事ですが、製品の重量は41〜161?(容量により異なります)なので通常補強工事は必要ないと思います。
建てた後ですと、配線が露出になるなどいろいろな問題があります。費用も建物を見せて頂かないと具体的には出てきません。配線の長さ、ブレーカーの交換等々が異なりますので。
また、気密住宅ですとクレダは有効ですが、通常の建物では隙間が多いのでクレダだけではと思います。
一度建物を見てもらい見積もりをしていただいたらどうでしょうか。
投稿者: 小林 | 2007年1月23日 03:49
コメントありがとうございます。
補強工事ですがクレダの重量は41〜161?なので特別な補強工事は必要ないと思います。
設置費用ですが、配線の長さ・ブレーカーの交換・タイマー取付位置等、建物により異なります。10万円以上になると思います。
また、配線が露出になると思います。
一度お近くに加盟店に建物を見てもらってはいかがでしょうか。
投稿者: 小林 | 2007年1月23日 03:59
ありがとうございました。イザット住宅での初めての冬を体感して、エアコン1台でも温かさとしては十分なのですが、温風&乾燥が気になったので質問させていただきました。
投稿者: ゆう&凜パパ(T) | 2007年1月24日 03:16
回答ありがとうございます。
昨年秋にイザットで建てましたので加盟店とのお付き合いはあります。そうですか本体別で10万以上と。配線は仕方ないとして、その出費は大きいですねぇ。いちお来シーズン以降とは考えているんですが、ちょうど記事にされていたので、質問させていただきました。ありがとうございました。
投稿者: ゆう&凜パパ(T) | 2007年1月25日 02:42