2007年4月13日イチゴの旬
この間、苺の旬は春ということに最近気が付きました(笑)
苺ってクリスマスのケーキにのっているイメージが強かったのですが、
園芸店には冬と春に苗が並んでいて、あれ?と思ったのです。
なんでも露地栽培が主流だった30年ほど前までは、4月〜6月頃に出荷が集中していたのですが、現在では、新品種の開発やハウス栽培の普及で、11月〜6月頃まで収穫できるようになったそう。以前農家さんは苺が高く売れるクリスマス時期に出荷の焦点をあわせるということを聞いたことがあります。
今の時代、ことに日本は食べるものに季節感がなかったり世界中の食を楽しむことができ、一見豊かなように感じますが、このごろは安全な旬の素材を生かしたお食事が一番の贅沢♪♪としみじみ思います。
ちなみにいちごの命は鮮度。光沢があり、締まりと張りのあるものを選びましょう。また、ヘタの縁が濃く長くイキイキとしているものはおいしいサインです。
洗う時には、ヘタをとらずに水洗いします。ヘタをとってから洗うと、そこから水分が入り水っぽくなり、またビタミンCが逃げてしまいます。
くいしんぼうのambaiからでした(^^)