« 弊社ならでは!?アットホームな忘年会♪ | メイン | ホントにあった「ダニとの戦いの日々」の話 »

「内断熱」か「外断熱」かを迷ってはいけません!!

とても寒〜い先日12月4日の午前10時頃

我が家の北側にある洗面室の上げ下げ窓を見ると・・・・

わ〜っ!!ひどい結露!!
枠のゴム部分は結露にホコリがついてカビっぽくなってる〜


(あんまり公開したくないんだけど〜我が家の結露君とカビ君)

ちなみに我が家はばりばりのグラスウールの「内断熱」・・・
築15年・・・その頃はまだ「外断熱」なんて見たことも聞いたこともなかった!!

「外断熱の家」ならこんな結露はありません。
結露が発生しなければカビは生えないし木を腐らせることもないのです。
これは「住まい」にとっても「人体」にとってもとてもプラスになることです。

QOL・・・つまりQuality Of Life(生活の質・・・物質的な快適さとは別の
健康や充実感などの日常生活の満足度)
が全然違います。

だから「外断熱の家」を建てたいんです!!私たちは!!

きっと「外断熱の家」であったなら12月3日放送の「ガリレオ」の
ストーリーも成立しなかっただろうな〜
結露しないんだから・・・

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/3351

この記事に投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ブログ投稿者
代表:塩毛康弐
1956年8月8日生まれ
好きな言葉:いい家はいい人達で造る
趣味:鮎の友釣り、ヒラメ・フグ・カワハギ釣り(美味しい魚を釣って美味しい酒を呑むこと)・ゴルフ

花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ