« GROHEの水栓♪ | メイン | 家づくりは幸せ空間創り♪ »

<障子の美>をモダンに取り入れる

障子は直射日光を40〜50%透過させ
光をやわらかいものしてくれます。

木の桟のベージュと和紙のオフホワイトとが美しく調和し、
四角が織り成す室内の美しいアクセントにもなります。


冷暖房時の熱効率をアップする効果もあり
寒い冬の夜間や明け方の放射冷却を防ぎ
暑い夏の窓ガラスからの日光を遮り、省エネにもなります。


障子は平安時代から日本人の暮らしに取り入れられ
今また新たに「モダンな和の美」を形づくる重要な
エレメントとして見直されています。


*<和の美>を細部に取り入れたY様邸
 
 画像はY様邸のリビング&和室の様子です。

 Y様邸の障子は、桟と木組みが同寸の<吉村障子>・・・
 閉めた時、全体が連続した一枚の障子に見え、
 室内にキリっとした表情を与えてくれます。


 

先人に学ぶ<エコロジーと美>・・・

【外断熱(外張り断熱)の家・地熱(地中熱)利用の家・自然素材の家】
日建ホーム株式会社


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/5968

この記事に投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ブログ投稿者
代表:塩毛康弐
1956年8月8日生まれ
好きな言葉:いい家はいい人達で造る
趣味:鮎の友釣り、ヒラメ・フグ・カワハギ釣り(美味しい魚を釣って美味しい酒を呑むこと)・ゴルフ

花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ