« 家づくりの思い出になるCD&アルバム♪ | メイン | 新築の思い出♪ »

<住育>の間取り♪

みなさん“住育”という言葉を聞いたことはありますか?
文字通り住みながら育むという意味で、言葉自体はまだ
一般的ではありませんが、建築家や教育関係者の間で
使われている新語の類のようです。


その住育のポイントは間取りです。
キッチンを対面式にしてコミュニケーションをとったり、
廊下をできるだけなくし、吹抜けやリビングイン階段に
するのもポイントのひとつです。
このような間取りにすると、家族の気配がどこにいても
感じられるようになりますよね。


子供部屋に関しては寝るだけの部屋にします。
勉強机などは置きません。
リビングに置くと親が勉強をみる、家族が揃う時間が
増えるなど、家族の間での会話が広がります。


家族の繋がりがを重視する住育は、家族間の関係が
気薄になりつつある今だからこそ、あらためて見直す
必要があるのです。



もうすぐ完成のつくばみらい市M様邸も家族のふれ合いがもてる、
そんな間取りです♪

by Naga

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/6988

この記事に投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ブログ投稿者
代表:塩毛康弐
1956年8月8日生まれ
好きな言葉:いい家はいい人達で造る
趣味:鮎の友釣り、ヒラメ・フグ・カワハギ釣り(美味しい魚を釣って美味しい酒を呑むこと)・ゴルフ

花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ