« Twitter始めました♪ | メイン | 嬉しい花便り♪ »

情緒豊かな鳴子温泉♪

お休みを利用して、宮城県の鳴子温泉に行ってきました。

お目当ては国の登録有形文化財に登録されているゆさや旅館。

木造2階建てで明治23年に火事で新築した建物ですが

建築様式や構造、間取りは江戸時代からのままだそうです。

建物の端から端まで12間半(約22m)の一本丸太や

栗の大黒柱は傷んだ感じもなく、とても迫力がありました。

雑貨や家具も当時のものを使っていて

アンティークで趣のある建物でした。

登録有形文化財ということで

「国土の歴史的景観に寄与しているもの」
「造形の模範となるもの」
「再現することが容易でないもの」

という基準を満たして登録されている建物ですが

防火地域に指定された地域の為

次の立て直しの際には鉄筋コンクリート造にしなければならないそうです。

ご神湯と呼ばれ、天候や気温によって緑白色からカラス色に変わる

とても珍しい温泉と情緒ある街並みを

少しでも永く残して欲しいと思いました。

aoyagi

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.izzat.co.jp/cgi-bin/mt6/mt-tbx02.cgi/7121

この記事に投稿する

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ブログ投稿者
代表:塩毛康弐
1956年8月8日生まれ
好きな言葉:いい家はいい人達で造る
趣味:鮎の友釣り、ヒラメ・フグ・カワハギ釣り(美味しい魚を釣って美味しい酒を呑むこと)・ゴルフ

花粉フィルター

エネルギーダイエット住宅のススメ

お客様ホームページ